次に、上半身・ヘッド部分の本塗装に入りますがその前に、製作工程上先に一部配線加工をしておきます。
①まず下半身部分を完全マスキングをしておきます。
勿論、上半身の塗装干渉防止のためですが持ち手としての機能も兼ねています。
②両ハサミのLED配線のみハンダ付けし、隣同士の配線干渉防止の為グルーガンでコーティングしておきます。
コーティング後、必ずLEDが点灯するかテストしておきます。
③ヘッド部分の目のLED配線と繋げる足元からの配線を、胴体から通して首の外まで出しておきます。
④最後に、上半身と下半身を結合させポージングを確認し接着します。




コメントをお書きください