台座のマスキングを剥がし、600~800番のペーパーで足付けをします。
まずは、サーフェイサー1000で下地塗装をし、上よりウイノーブラックで塗装後艶消しクリアーを塗装します。


スイッチ加工に入ります。
今回は、目とカラータイマー青・赤切り替えが出来るようにスイッチを3個付けます。
それぞれのスイッチに配線をハンダ付けし、スイッチ・電池ボックスを取り付けます。
取り付け後、本体・ネームプレートを裏よりビス止めし完全固定をしておきます。
最後に、配線をゴム製ボンドで台座に接着します。
以上で全ての工程は終了です。


コメントをお書きください