台座の加工に入ります。
①立ち位置を決め、台座にマーキングをしておきます。
②3mmステンレス・タッピングを足裏に打ちマーキング部分にタッピング穴と配線穴を開けます。
③正面右に2箇所のスイッチ穴をあけます。
④仮組みをし、水平バランスをチェックします。






今回のポージングは前傾姿勢のつま先立ちですので、1箇所のタッピングの他に真鍮線を足裏に打ち、安定性を高めます。
又、このままだと配線と真鍮線が見え見栄えが悪いので、踵部分にエポパテで台座固定のスタンドを造作します。




①本体エポパテで埋めた部分を240・400番ペーパーで削り、全体を600番でサンディングします。
②目・角・ハサミのLEDをマスキングしておきます。
③台座全体をマスキングしておきます。



コメントをお書きください