仕上げ・ディテール塗装に入ります。
その前に、下半身部分をもう少しダメージ・陰影感を出すためにブラック・グリーンをシンナー多めで塗装します。
①エナメル塗料のハルレッド+フラットレッドを調合したものをバランスを考え塗装します。
②エナメル塗料のブラック・グリーンをバランスを考え塗装します。
③パステルのブラックをバランスを考え塗装します。






最後に、台座加工に入ります。
①400~800番ペーパーでサンディング後、サフ1000で下地塗装します。
②フラットブラックで全体を塗装します。
③スイッチ加工をします。


コメントをお書きください