ウェザリングに入ります。
今回、特殊塗料を使用してサビ加工をする予定でしたが色んな薬剤でテストした結果、下地に干渉する事が判明しましたので今回は塗装で表現する事にしました。
その前に、パーツをジェット噴射機以外接着しておきます。
①まず、全体に艶消しクリアーをエアーブラシの空気圧・塗装距離・角度・回数を計算しながら鉄の斑紋表現を出します。
シルバーは、通常塗膜を固定させるため少量のクリアーを加え塗装しますが、今回は単体で塗装しているため上からシンナー分の入っている塗料を塗布すると塗膜面が動き下地が見えるようになります。
その原理を応用します。
②目以外のゴールドの箇所を艶消し添加剤を入れたオリジナル白金色でバランスを考え塗装します。
同色を、ジェット噴射機にもドライブラシでバランスを考え塗装します。
③全体に、オリジナルフラットブラックグリーンをシンナー多めでバランスを考え塗装します。






コメントをお書きください