LEDを加工します。
目は2個5mm電球色(黄色みの強いタイプ)、ハサミ4個3mmホワイトでハンダ付けし上から絶縁加工をしておきます。


ハサミの電飾ユニットにLEDを配置後接着し、配線を腕まで通しておきます。
顔に目の周りのパーツを接着後、LEDを配置接着します。


目のパーツを接着し点灯テストをしておきます。
ハサミ・腕を接着し、点灯テストをしておきます。


ハサミ上部と下部を固定するネジの長さが通した時ジャストになるように加工します。
ネジを通しナットで止め、ネジ頭にナットパーツを接着します。


頭部・本体をウェザリング塗装をし質感を高めます。


配線をハンダ付けし絶縁加工をしてヘッドを本体に接着します。
本体を台座にネジで固定し、スイッチ配線加工をします。


台座にスイッチを配置し、電源BOXや配線を固定します。
最後に総合チェックをし終了です。


完成写真です。


















コメントをお書きください