今回の作品は、ビリケン商会「仮面ライダー旧1号」です。
スケールは1/6で全高約31.5㎝です。
今回は劇中前半のライダーを表現しようと思います。
(*旧1号は当時のフィルムや光の加減などにより色々な色表現に見えるのが難しいところです)


先ずは洗浄・煮沸しタイフーンの穴あけ加工をしておきます。


経年によるヘタレ防止のため腰上までレジンを注入します。
目を透明プライマーで塗装します。


アンテナもサンディング後透明プライマーを塗装します。
目は乾燥後マスキングしておきます。


他のパーツをソフビ専用カラーのライトグレーサフで塗装します。
首の肌部分を陰影感をつけながら塗装します。


コンバーター・グローブ・ブーツを陰影感をつけながら塗装します。
ベルト革部分を塗装します。


クラッシャー・ヘッド後方三角マークを陰影感を出しながら塗装します。
スーツを塗装します。


マフラーを陰影感を出しながら塗装します。


ベルト・アンテナシルバー部分を2重塗装します。


マスクをベース塗装後クラッシャーともに上からパール塗装をします。


タイフーン風車及び縁・マスク覗き穴を塗装します。


艶感塗装をそれぞれのパーツ別に行います。


ベルト飾りとスイッチ部分を塗装・加工します。
(*今回はスイッチ部分を第一話の上下逆設定にします)


Cアイ・Oシグナルを塗装しクラッシャー部分をはめ込みチェックします。


コンバーター・グローブ・ブーツを汚くなりすぎないようウエザリングします。


全体を組立て台座を塗装後、最終チェックをして完成です。
完成写真です。








コメントをお書きください