仕上げ・ディテール塗装に入ります。
①パステルのダークサンドで陰影感を考え、綿棒で擦り付けながら塗装します。
②エナメル塗料のフラット・レッドブラウンで、バランスを考えながらドライブラシで塗装します。
③口の中をエナメル塗料のフラット・レッドブラウン+フラットレッドを筆塗り塗装します。
④全体にエナメル塗料のフラット・レッドブラウン+フラットブラックをドライブラシで塗装します。
第3段階塗装に入ります。
①全体に、艶消しクリアーを塗装します。
②背中の出っ張りに、ライトブルーを塗装します。
③ライトブルーの上から、内側をクリアーグリーン+デイトナグリーンを調合したものを塗装します。
④目のマスキングを外します。
これで、エアーブラシによる塗装は全て終了です。
次は、仕上げ・ディテール塗装に入ります。
本塗装第2段階に入ります。
まずは、ミドルストーンをシンナー多めで濃淡を考え塗装します。
次に、サンディブラウンをシンナー多めで濃淡を考え、ミドルストーンをオーバーラップさせながら塗装します。
触角及び小偲肢(口周りの触手)の制作に入ります。
まず、1mmアルミ線で芯を造ります。
その上から、エポパテで周りを覆い形成します。
乾燥後、ルーター・ペーパー・ヤスリで整形します。
ご依頼品。
今回の「ビリケン商会 アントラー」は、初代ウルトラマン第7話に登場した人気のある怪獣です。
クライアント様のご希望は、劇中と同じデザインで触角を増やして欲しい(*このキットには、触角は原型から省かれています)との事で、後はお任せです。
全高は23㎝ですが、横幅・奥行きがあり存在感のある大きさのスケールに見えます。
素材は、「ソフビ」製です。
まずは、洗浄をし仮組みをします。